こんにちは。仙台市若林区荒井のトレックのロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクをメインにあつかうスポーツ自転車専門店サイクルストアファーストです。
スポーツバイクには必須の空気入れ、ボントレガー チャージャー フロアポンプのご紹介です。
ボントレガー チャージャー フロアポンプ

¥4.400(税別)
「BONTRAGER」のロゴが入っておりカッコ良いポンプですが、結構使いやすいので、おすすめポイントをご紹介します。
見やすいメーター
160PSI/11BARまで入れられますが、メーターが見やすいです。
仏・米・英の3種類対応ヘッド
写真の通り、上は米式・下は仏式・英式のバルブが対応になっております。しかも、英式バルブはアダプター無しで直接ヘッドに固定して使えます。
スポーツバイクと一般自転車(ママチャリ)の両方所有している方には、特に便利かと思います。
ポンピングが楽
これは、私の感想ですが、この価格帯のポンプの中では断トツで空気を入れるポンピングが軽く感じます。ポンプ自体が丈夫に作られていて、力が入れやすいのもあると思います。
まとめ
スポーツバイクに限らず空気圧管理は非常に大切です。パンクの原因のほとんどが空気圧不足、と言われるくらいです。
また、スポーツバイクは一般自転車に比べ、タイヤの空気圧が高めに設定されています。特にロードバイクは一般自転車の2~3倍の空気圧をいれたりします。そのため空気も抜けやすく、1週間もすると1~2気圧減っていることもあります。
ですので、まめに空気圧管理をすることが大切になってきます。
そもそも空気を入れるバルブの種類があることも知らなかった、という方もいらっしゃると思います。今回ご紹介したポンプのほかに、空気の入れ方などもお教えしていますので、サイクルストアファーストまでお気軽にお尋ねください。