仙台市若林区荒井のスポーツ自転車専門店サイクルストアファーストです。
前後のライトを手元のボタン一つで操作できる、ボントレガー「トランスミッターマイクロリモート」が新発売となりました。
早速ファーストのお客様O様にご購入&取付させていただきましたので、ご紹介いたします。
ボントレガー トランスミッターマイクロリモート

税別¥3.800
こちらの「トランスミッターマイクロリモート」は、ボントレガーの対応するフロントライト・リアライトとペアリングすることによって、ボタン一つでオン/オフ・フロントライトのモード切替ができます。ライトは最大4つまでペアリングできます。
また、ゴムバンドになっていて、ハンドルなどの好きな場所に取付できるようになっています。
実際にペアリング&取付させていただきました
ファーストのブログではおなじみ、O様のエモンダSL7にペアリング&取付させていただきました。
まずはライトをペアリングします。
トランスミッターマイクロリモートはハンドルのこの位置に取付しました。
取付完了したエモンダSL7です。
写真では分かりにくいですが、手元のボタンで一気に操作できますので、便利になるアイテムです。
インジケーターの点灯によってライトの残量が分かる!
接続した1つ以上のライトのバッテリー残量が低下するとライトのLEDが写真のように点灯します。ライトを下向きにセットしている場合など、ライト本体でバッテリー残量のチェックができない場合も多いと思いますので、便利な機能だと思います。
バーエンドプラグアダプター

税別¥900
こちらの「バーエンドプラグアダプター」を使用することによってバーエンドにも取付可能です。
対応ライト
ION PRO RT
ION 200 RT
FLARE RT
その他、Ant+対応ライト
上記のボントレガーのAnt+対応ライトが使用可能ライトです。
最後に
トレック/ボントレガーでは、安全のため昼間でもライトの常時点灯を推奨しています。そのため、ボントレガーのライトには昼間に遠くからでも視認されるデイライトモードが装備されています。
しかし、トンネルや、夕方の暗くなってきた時など、モードを切り替えたいタイミングが出てきます。そんな時「トランスミッターマイクロリモート」は、安全にライトのモード切替ができますので便利です。
気になった方はサイクルストアファーストまでお問い合わせください。